【闘病記01】がん診断まで – 不調の一年と、診療所での検査

【闘病記01】がん診断まで - 不調の一年と、診療所での検査

このブログでは、すい臓がん完治するまでの、知識と経験を共有していきます

こんにちは、チコです。

わたしは、2019年2月14日にすい臓がんと診断されました。

診断当初は、「手術はできない」「一生抗がん剤」、残された治療は延命治療のみ、という状態でした。

ところがその後、手術ができることになり、術後補助化学療法を経て、がんの治療は完了。

看護師さんからは「奇跡の患者」「希望の星です」という嬉しい言葉をいただきました。

膵がんになってから今日まで、これまでの人生にはなかった様々なことを経験しました。

本記事を含めた『闘病記シリーズ 』では、2019年2月の「がん告知」から2022年の「回復」までの日々を振り返っていきます。

当サイトに初めて来ていただいた方は、ぜひ以下の記事も読んでみて下さい。

もくじ

他人事のように感じた膵がん告知

病院
大学病院 S 先生

うーん

「これは、すい臓がんですね」

チコ

・・・・・・・・・・・・・・・・?

2019年2月14日、大学病院の消化器内科での、先生のこの一言

この一言から私の人生は大きく急展開していくことになります。

すい臓のイラスト
出典:膵臓と周囲の臓器の関係|国立がん研究センター

いつもより数時間も早く診察室へ

診察室

2019年1月に近所の診療所で「自己免疫性膵炎の疑い」と診断され、訪ねた大学病院

すでに何度か受診し、胃カメラやCTなどの検査を済ませ、今回はその結果を聞くための訪問でした。

混雑していて、大体いつも3〜5時間近くは呼ばれないため

この日も相当待つことを覚悟していました。

長い待ち時間に仕事ができるようにとパソコンの準備もばっちり。

ちょうど取引先からのメールをチェックしていたとき

看護師さん

チコさーん、診察室へどうぞ

看護師さんから名前を呼ばれました。

このとき、思わず時計を2度見してしまったことを覚えています。

というのも、診察の受け付けを済ませてから、まだ40~50分ほどしか経っていなかったからです。

チコ

はやっ、もう呼ばれたし。今日もたくさんの患者さんいるけど・・
なぜか私の順番が先に回されてる?

チコ

ま、いっか。ラッキー!今日は早く帰れるなー♪

スキップを踏む勢いで診察室へと入ったのも束の間

なんだか重い雰囲気に包まれているのを感じました。

淡々と伝えられた膵がんの告知

医師の診断

優しそうな雰囲気の消化器内科の先生。

CT画像を見つめながら、一瞬ゴクリと言葉をのんだあと、こちらを見ることもなく話し始めました。

大学病院 S 先生

うーん・・
これは、すい臓がんですね

チコ

はあ、そうですか

チコ

・・・え?!・・がん?ですか?

大学病院 S 先生

あのね、本当はすぐに手術したほうがいいんだよね

ただね、外科とまた相談してみるけど、難しいかもしれないんだよね

チコ

よく分からなくなってきたぞ。

チコ

がん?って誰が?
え、私が、がんなの?

チコ

ん?手術をしたほうが良いけど、手術ができないってどういうこと?

大学病院 S 先生

というのもね

この動脈にまでね・・・

先生は、私が膵がんを発症していること、いま私の身体の中で起きていることを、淡々と説明してくれました。

チコ

ちょっ、ちょっと待ってー、話についていけないよーーーー

すい臓がんってなに?

膵臓ってどこにある臓器だっけ?どんな働きをしてるの?

あはは、わたし夢をみてるんだなー。

・・・・・・・・

チコ

とりあえず、確か私、120歳までは生きるプラン立ててたから大丈夫よね?・・・・

1年前からの自覚症状と直感の声

直感

ところで、

膵臓がんは自覚症状をほとんど感じないと聞きますが、実際のところどうなのでしょう。

一年前から吐き気や嘔吐が頻繁に

体調不良

わたしの場合、約一年ほど前から、身体からのサインがあったように思います。

カレンダーと日記を確認したところ

がんと診断される約1年前 2018年3月に、「みぞおちの上あたりが痛い」と書いてありました。

また、同じ月、例年の桜お花見バーベキューの夜、激しい腹痛と嘔吐を経験。

じつは、この2018年、吐き気や嘔吐といったお腹の不調が増え、そのたび、妙に心がざわついたのを覚えています。

実際、一年を通して何回も内科を訪れては不調をうったえていました。

ところが、子供時分からお腹が弱く、何度か腹痛でお世話になった診療所では、「食あたり」「お腹の風邪」などと言われるばかり…

また、たとえ念のため血液検査をしても数値に問題はなく、健康そのもの。

そのため、まさかこんな大病をかかえることになるとは、当時だれも予想しなかったのです。

検査を受けて、と直感の声が聞こえる

直感

じゃあ、どうやって膵がんと分かったのか?

この2018年の体調不良の増加、感じたことのない心の騒つき、これらに対する不安が大きくなってきたからです。

当初は、診療所での「食あたり」「風邪」との診断に対し、「私が気にし過ぎなのかな・・」と考えていました。

ところが、2019年に入る頃から、「もう我慢できない、やっぱり何かがおかしい」と思うようになりました。

というのも

子供のころ体調を崩した際によく母が作ってくれた、椎茸茶を無性に飲みたくなったり

夜寝ているとき頭の上の方で、ジリジリジリやピッという電子音(耳鳴り?)がしたり

滅多に見ない夢に、亡き母が出てきたり・・・

とくに霊感もない、スピリチュアルに傾倒しているわけでもない、のほほんと生きている私ですが

「やっぱり何かがおかしい。しっかり検査を受けるべき」と強く感じるようになっていったのです。

直感を信じ、近くの診療所で検査を懇願

診療所

とはいえ、これまで訪ねた近くの内科の医院はどこも「大したことない」で終わってしまうし、

検査をしてくれそうな大学病院は紹介状が必要。

チコ

はて、どうしたものかなあ・・・

と探していたら、超音波や内視鏡もやっている診療所を見つけることができました。

そこで、早速予約を入れ、診察をしてもらうことに。

2018年から続いた体調不良、どのクリニックでも「風邪」「食あたり」「様子見で」と言われ、詳しい検査までいたらなかったこと、を伝えたあと

私は、こう言いました。

チコ

検査をしてもらえるまで帰りません

・・・・・

診療所 S 先生

分かりました。ではまず超音波で見てみましょう

突然早くなった時計の動き

速い時間の流れ

2018年一年を通し、体調不良で近くの診療所をいくつもまわるも、どこも「大したことはない」という診断でした。

ここへきて、ようやく一歩進んだ検査をしてもらうことができたわけです。

この超音波検査をしてくれた診療所の先生には、本当に感謝をしています。

そして、この検査をきっかけとして、最初の章でお話しした、がんの告知まで

時計の針が、しだいに速い速度で回り始めていくように感じました。

続きは、以下の記事でお話しします。

この期間の学び – 諸行無常(しょぎょうむじょう)

教訓

がんと診断され

『諸行無常(しょぎょうむじょう)』

という言葉を思い出しました。

そう、中学の国語で習う「平家物語」のあの冒頭部分です。

祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ

◇  ◇  ◇ 

世の中の全てのものは常に変化する『諸行無常』そして『無常観』

世のすべてのものは、移り変わり、また生まれては消滅する運命を繰り返し、永遠に変わらないものはないということ

出典:goo辞書『諸行無常』

◇  ◇  ◇ 

私の人生、決して平坦ではなかったけれど、健康な時は

その健康は永久に続くかのように錯覚していました。

そして病気になり、あらためて、この『諸行無常』を深く噛みしめることになったのでした。

おわりに

今回は、がんと診断されるまでの経過をお話ししました。

1年前からあった自覚症状に不安を覚えていた私は、とうとう近くの診療所で検査を懇願します。

そこで待っていた結果は・・・

続きは、以下の記事でお話しします。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ

いつも応援ありがとうございます ♡

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ