このブログでは、すい臓がんを完治するまでの、知識と経験を共有していきます
6月からの日記はノンビリと

こんにちは、チコです。

2022年5月31日の日記
2019年2月 告知 → 2019年3月 抗がん剤開始 → 2019年12月 手術 → 2020年1月 術後抗がん剤開始 → 2020年8月 経過観察開始
今月 2022年5月は、告知から3年3ヶ月、術後2年5ヶ月、無治療経過観察1年9ヶ月です
5月最終日、明日からいよいよ6月に入りますね。時間がたつの早いなー
さて、4月1日からはじめた「30日間日記継続チャレンジ」でしたが
こんな三日坊主の私でも、2ヶ月間なんとか続けることができました!
応援いただいた皆さま、ありがとうございます!



応援、ありがとうございます
このまま”毎日”投稿を続けたいと考えていましたが
6~8月にかけ、家族や私事で、時間の確保が厳しくなりそうなため
とりあえず6月の日記は、のんびりと投稿させていただくことにします。
(と言いながら、毎日必死に更新してたりして・・? (^^; )
日記記事は、これまでのように毎日でないかもしれませんが
・アメブロ「膵がんでも楽しく生きる」の更新(不定期ですが)
・当ブログ「チコがん日記」のブラッシュアップ(より皆さんに役立つサイトを目指して)
は、引き続きおこなっていきたいと考えています。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします!



よろしくお願いします
- 4月01日:日記はじめました
- 4月22日:1日1日記への変更と、私のブログ執筆ツールのご紹介
- 4月28日:ブログの近況!
- 5月01日:2022年4月まとめ – 腸活やオメガ3、生き方や命について考察した1ヶ月
さて、来月6月5日は、いよいよ手術から2年半が経過!
このまま術後3年へ向け、竹のようにしなやかに生きていきたい!(^^)
2019年2月 告知 → 2019年3月 抗がん剤開始 → 2019年12月 手術 → 2020年1月 術後抗がん剤開始 → 2020年8月 経過観察開始
2022年6月は、告知から3年4ヶ月、術後2年6ヶ月、無治療経過観察1年10ヶ月です
- 2019年の発病~:【闘病記01】がん診断まで – 不調の一年と、診療所での検査
- 闘病記録まとめ:すい臓がん、衝撃の診断から、サバイバーまでの経緯【4年目をまい進中】
- 当サイトのこと:このサイトと筆者について
皆さんの回復も心からお祈りしています! 一緒にがんばりましょう!



皆さんのこと、心から応援しています
ではまた。(^^)/
投稿カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして^ ^
つい最近膵がん告知をされた46才の石原と申します!
ブログというものを覗くのも初めてでしたが、チコさんのブログと出会い勝手に勇気をもらってます^ ^
私もチコさんの様に元気になりたいと強く思ってます!
またお邪魔させて頂きます♪
よろしくお願いしますm(_ _)m
石原さん、はじめましてー(^^)
コメントありがとうございます。
そっか最近膵がんの告知をされたんですね。
告知後は不安だらけですよね、きっと。私なんて不安をこえて現実逃避したときも・・(^^;)
でも落ちついて周りを見れば、どんな状況からも元気に回復している人達がたくさんいます。
石原さんが元気になること、わたしも応援しています!(^^)/