このブログでは、すい臓がんを完治するまでの、知識と経験を共有していきます
体調不良の日に定番の手作りハンバーガー

こんにちは、チコです。

2022年5月21日の日記
今日は、またまた体調不良の(^^;)私に家族が作ってくれた
美味しいハンバーガーのお話しをします。
2019年2月 告知 → 2019年3月 抗がん剤開始 → 2019年12月 手術 → 2020年1月 術後抗がん剤開始 → 2020年8月 経過観察開始
今月 2022年5月は、告知から3年3ヶ月、術後2年5ヶ月、無治療経過観察1年9ヶ月です
生理痛で体調不良の一日


昨夜は生理痛であまり眠れず、今日の日中も気分悪く、1日ダウンしてました。
これまで、ここまでひどくなかった気がする(記憶から消されているだけ?)のですが・・
年齢的なものかな・・。
お手軽な完全栄養食ベースブレッド・バーガー


以前も書きましたが、私の食欲がないとき
家族が作ってくれる定番メニューがあります。
それが、ベースブレッド (※1) をつかった手作りハンバーガー。
我が家には、定期的に届けてもらっている低糖質&高栄養のパン (※1) があるのですが


※1 ベースフード(ベースブレッド):
1食で1日に必要な栄養素の1/3が摂取できる、完全栄養食※がコンセプトで
全粒粉、大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドした高い栄養価と美味しさから、いま人気のパン&パスタ
(※ 栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む)


そのパンをつかい作るハンバーガーが、定番化しています。


食欲なくても、1皿で栄養たっぷり。



パンだけでも、1日に必要な栄養素の1/3が摂取できるのはありがたい


プラス、糖質を気にする私でも、罪悪感なく食べられる嬉しいメニューです。


手作りバーガーのレシピは以下の記事でご紹介しています。


そのため、わたしが食欲なくダウンしてるときに
家族が作ってくれる定番メニューになりました。
今日も作ってくれました。
ありがとうー。


投稿カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメント