このブログでは、すい臓がんを完治するまでの、知識と経験を共有していきます
姉の手作り健康ランチと、ふきのとう抗がん剤(岐阜大学)研究
![姉の手料理](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/IMG-7557-min.jpg)
こんにちは、チコです。
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/05/1.closeeyes_v2-min.jpg)
2022年4月19日の日記です。
春の天候不順の影響からか、体調をくずしやすい私を心配し
姉が、お野菜たっぷりのヘルシーランチを作ってくれました。
![姉手作り春の惣菜ランチ(俯瞰でみてみた)](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/800-7batch1_IMG-7557-min.jpg)
![姉手作り春の惣菜ランチ(俯瞰でみてみた)](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/800-7batch1_IMG-7557-min.jpg)
メニューは
- 寝かせ玄米(小豆入り)
- フキノトウ味噌
- 白身魚の煮物
- 椎茸・山菜・蒟蒻の煮物
- 葉物野菜のお浸し
- 海藻よせ
- きゅうりのキューちゃん(姉の十八番w)
- たくわんキンピラ
- 白和え
- きゃべつコールスロー
- チーズ餃子
- トマト
- キウイ
ということで、今日は
- 姉のつくったヘルシー惣菜と栄養価
- 春野菜「ふきのとう」の抗がん物質研究のニュース(岐阜大学)
をご紹介していきます。(^^)
2019年2月 告知 → 2019年3月 抗がん剤開始 → 2019年12月 手術 → 2020年1月 術後抗がん剤開始 → 2020年8月 経過観察開始
今月 2022年4月は、告知から3年2ヶ月、術後2年4ヶ月、無治療経過観察1年8ヶ月です
姉の手作り惣菜たち
![姉手作り春の惣菜ランチ(メニューは、きゅうりのキューちゃん、葉物野菜のお浸し、たくわんキンピラ、フキノトウ味噌、白身魚と山菜の煮物、海藻よせ、寝かせ玄米(小豆入り)、白和え、きゃべつコールスロー、チーズ餃子、トマト、キウイなど)](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/2batch1_batch1_IMG-7563-min.jpg)
![姉手作り春の惣菜ランチ(メニューは、きゅうりのキューちゃん、葉物野菜のお浸し、たくわんキンピラ、フキノトウ味噌、白身魚と山菜の煮物、海藻よせ、寝かせ玄米(小豆入り)、白和え、きゃべつコールスロー、チーズ餃子、トマト、キウイなど)](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/2batch1_batch1_IMG-7563-min.jpg)
上の写真、煮物からお漬物まで、すべて姉の手作りです。
ポンコツな妹とちがい、料理上手な姉。愛情たっぷりの手料理は嬉しいなー。
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/05/1.closeeyes_v2-min.jpg)
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/05/1.closeeyes_v2-min.jpg)
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/05/1.closeeyes_v2-min.jpg)
お姉ちゃん、いつもありがとうよー
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4997-min.jpg)
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4997-min.jpg)
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4997-min.jpg)
あらためて言われると照れるぜ(笑)
煮物は、わたしの血糖値を気遣い、お砂糖の代わりにラカントで作ってくれました。
白身魚のかれいは、豊富なたんぱく質のほか、ビタミンD、セレン、ビタミンB群も多いそう。
しいたけも、ビタミンD、葉酸、食物繊維、エリタデニンなど栄養豊富。
![白身魚と山菜の煮物(ラカント使用)](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/2batch1_batch1_IMG-7560-min.jpg)
![白身魚と山菜の煮物(ラカント使用)](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/2batch1_batch1_IMG-7560-min.jpg)
海藻よせの海苔には、貧血予防のためのビタミンB12、骨粗しょう症予防にビタミンK、など
ビタミンのほか、ミネラルもたっぷり。
また意外にも、タンパク質も豊富なんだそう。
![海藻よせ](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/2batch1_batch1_IMG-7558-min.jpg)
![海藻よせ](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/2batch1_batch1_IMG-7558-min.jpg)
ねかせ玄米(酵素玄米)です。
玄米と小豆を熟成させる寝かせ玄米は「完全食」とも称されるほど栄養価が豊富。
![寝かせ玄米&あずき](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/2batch1_batch1_IMG-7559-min-800x600.jpg)
![寝かせ玄米&あずき](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/2batch1_batch1_IMG-7559-min-800x600.jpg)
ふきのとう味噌まで手作りしてくれました。
フキノトウと言えば・・
日本原産植物フキノトウに多く含まれるペタシンが、がんの増殖と転移を強く抑制することを発見
出典:岐阜大学
というニュースが話題となり、わたしもずっと興味がありました。
![ふきのとう味噌(ラカント使用)](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/2batch1_batch1_IMG-7562-min.jpg)
![ふきのとう味噌(ラカント使用)](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/2batch1_batch1_IMG-7562-min.jpg)
でもスーパーで売っているフキノトウ味噌は、お砂糖たっぷり。
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/05/7.pero_v2-min.jpg)
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/05/7.pero_v2-min.jpg)
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/05/7.pero_v2-min.jpg)
フキノトウ味噌、食べてみたいけど、血糖値上がっちゃうね・・?
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4997-min.jpg)
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4997-min.jpg)
![](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4997-min.jpg)
・・・
ということで、姉が、砂糖の代用にラカントをつかい作ってくれたのです。
フキノトウから副作用の少ない抗がん・転移阻害剤の開発へ|岐阜大学
![ふきのとう](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/butterbur-2-min.jpg)
![ふきのとう](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/butterbur-2-min.jpg)
フキノトウ味噌の話題ついでに、もうすこし最近の研究についてお話しさせてください。
いま、岐阜大学で、フキノトウから副作用の少ない抗がん・転移阻害剤の研究・開発が進められています。
フキノトウに含まれる物質「ペタシン」が、がん治療薬になるのではないかという研究。
![岐阜大学|日本原産フキノトウからがんの増殖・転移を強く抑制する物質を発見](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/Petasin-min.jpg)
![岐阜大学|日本原産フキノトウからがんの増殖・転移を強く抑制する物質を発見](https://cancer-story.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/Petasin-min.jpg)
この「ペタシン」の良いところは
- がん細胞に強い細胞死や増殖抑制効果をしめす
- 正常な細胞に対してはほとんど毒性を示さない
- がん種に関係なく、ほとんどのタイプの腫瘍に有効
という点です。
動物実験でも、がん細胞の「増殖を抑制」+「転移を抑制」することが分かっているそう。
今なら、さらなる研究を進めてもらうためのクラウドファンディングにも参加できます!
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOFJqQVE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--15034b0bfe9f0fe51d3d13754446cb05b36ce3f6/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRTGdBbWtDbmdFNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--1853a891dd6bcfcfbe4fac5bdcd8ca724ef814f9/p85265-key-visual.png)
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOFJqQVE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--15034b0bfe9f0fe51d3d13754446cb05b36ce3f6/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRTGdBbWtDbmdFNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--1853a891dd6bcfcfbe4fac5bdcd8ca724ef814f9/p85265-key-visual.png)
ではまた。(^^)/
投稿カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント